ホップとは?
労働者として働きながら一般就労を目指そう!
私たち「ホップ」では利用者、一人一人の能力に合わせて、 利用者の生活向上を目指す為の支援を行っています。
障がいを有している方に就労の機会を提供するために立ち上げた、就労継続支援A型事業所です。利用者の抱える問題や将来のことを考え、事業所が一体となり取り組みを行っています。「ホップ」を通じて、次の目標にステップアップできるように、サポートを心がけています。
ご利用までの流れ
面接
面接日が決まりましたら、紹介状と履歴書を
持参して頂き面接となります。
働くにあたり、苦手な作業等、配慮して欲しい事が
あれば遠慮なく 申し出て下さい。
(30分~1時間程度)
実習(応相談)
希望者には、実際に会社で働く方々と、
同じ仕事を体験して頂きます。
期間は2日~3日程度(応相談)

採用決定・受給者証申請
面接後、原則1週間以内に、弊社より電話または、
郵送にて合否をお知らせ致します。
受給者証をお持ちの方は通所開始日を決定し、
働き始めて頂きます。
受給者証をまだお持ちでない方は、
お住いの地域の役所へ行き、A型事業所で働く旨を伝えて
障害福祉サービス受給者証の発行申請をして下さい。
※受給者証発行までは概ね3週間~1か月程度かかります。
